お見積りはこちら株式会社日生企画

2017年05月02日

いろいろなパターンがある複写伝票の印刷


企業で働いていると必ず目にする複写伝票

領収書はもちろん、

会社によっては納品書、受注伝票、

請書や打ち合わせ議事録など、

お互いに同じ情報を共有する方法として、

昔から重宝されているのが複写式の伝票です。



領収書以外で身近なのは宅配便の複写伝票

袋の中に何枚伝票が入ってんだよというくらい、

たくさんの控え伝票が入っています。



この宅配便の複写伝票と同様に、

複写伝票の印刷は何枚綴でも可能。


納品書・請求書・控

という具合に3枚複写にしたりする事が可能です。


複写枚数だけでなくサイズも自由。

どのような物が使いやすいかを考えて

サイズ等にてお見積をご依頼ください。

【複写伝票】
http://www.nissei-kikaku.co.jp/voucher/



posted by 日生企画スタッフ at 19:04| 良くあるお問い合わせ(柴田) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。