お見積りはこちら株式会社日生企画

2018年09月27日

業務用スタンプ シャチハタのXstamper



業務スタンプの定番シャチハタ

「業務用に名前や日付を入れて使うやつ」

と思われているようですが、

実は自由に作れるのがシャチハタのXstamperの特徴。

当社で作った見本がこちらにありますが↓


http://www.nissei-kikaku.co.jp/stamp/

stamp02.png

【品名】Xstamper 80×80mm各 墨1色
【使用方法】WEB通販用 梱包箱店名スタンプ



このように大きなもの更にはQRcodeを入れたスタンプなど、

意外といろいろな用途に使えるものが作れます。




スタンプラリーなどイベントで使うスタンプにも活用出来ますし。

茶封筒に押せばちょっとレトロな封筒になります。



一からデザインも可能ですし、入稿していただくことも可能です。

発想次第で色々使えるシャチハタのXstamperrです。



--------------------
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
http://www.nissei-kikaku.co.jp

持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
--------------------
posted by 日生企画スタッフ at 15:28| 良くあるお問い合わせ(柴田) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月13日

クリアファイル印刷の使い方


cfsample.jpg



イベント等で使い勝手の良いクリアファイル印刷

紙の次に配りやすくまた実用性があるのがこのクリアファイル印刷です。




イベントの時にチラシや配りたいものをすべて、

会社の広告付きのクリアファイルに入れる

が、定番の使い方。



一風変わったアイデアでは、

中に挟む印刷物と組み合わせる事で

絵が完成する仕様にする。



例えると着せ替え人形みたいなイメージ。

クリアファイルが服という感じです。



透明なクリアファイルだからできるアイデアで、

たまに見ることがあります。



クリアファイル印刷するのであれば

紙の印刷は大したことないのでぜひセットで検討ください。




もちろんフルカラーで印刷可能です。



--------------------
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
http://www.nissei-kikaku.co.jp

持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
--------------------
posted by 日生企画スタッフ at 13:18| 良くあるお問い合わせ(柴田) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月05日

使う人目線の会社案内

building_kaisya_small.png



起業して初めて作るものに会社案内
があります。

どのような事業を行うのか。

どのような物を販売するのか。

また資本は? 営業範囲は?

などなど様々な事を書いていきます。




いろいろな会社案内の制作を請け負ってまいりましたが、

会社案内というのは使う側次第でどのような形にもなり得る物と思っています。

置く場所、渡す場所、渡す相手によって内容が異なるからです。



例えば飛び込み営業用の会社案内なら営業品目をメインに作ります。

更には実績を載せるのが効果的です。



役所など年ベースの契約に必要な会社案内なら

支店や営業所など会社の規模、持っている資格、認証などを載せていきます。





要は使いたい人の意見が大事だといういう事です。




ただ「会社案内
を作りたい」という事では

意味の無い紙切れが出来ます。

社内で使う人としっかりと打ち合わせをし、

どのような形がベストなのかをしっかりと打ち合わせするべき物です。

ぜひ配りたくなるような会社案内
を作りましょう。




--------------------
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票・封筒印刷

株式会社日生企画
http://www.nissei-kikaku.co.jp

持ち込みのポスターをラミネートもOK!
データがあれば修正も可能! 気軽にご相談下さい。
--------------------
posted by 日生企画スタッフ at 17:25| 良くあるお問い合わせ(柴田) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。