お見積りはこちら株式会社日生企画

2015年06月04日

下村人生最高の日

大変ご無沙汰しております。
木曜担当の下村です。

サボり癖がつき大分開いてしまいました。
失礼しました。

今日はひさびさに何を書こうかと
悩んでいましたが、そういえば重大なニュースがありました。


子供が生まれました!!
5月9日 予定日より一週間遅れではありましたが、
元気な男の子です。

親孝行なことに、会社のない土曜日に産まれてきてくれ、
出産にも立ち会えました。

いや本当に感動。
嫁さんも私も出てきた瞬間、
涙ぼろぼろこぼして大喜びしました。

あのとき、どこぞの映画監督がカメラを回していたら、
我ら夫婦の主演女優賞、助演男優賞は軽いですね
それぐらい非日常の感動シーンでした

いいものですね。

いやーよかったよかったと
夕方6時くらいにガランとした誰もいない家に帰宅

前日から不眠不休約33時間、
体はクタクタ
でも出産フィーバーでテンションは大回転

このまま寝ても真夜中に目を覚ますだけだしなと
よく嫁さんと一緒に行っている地元の居酒屋へ

いつも良くしてくれる店長に出産の報告をすると
店長も喜んでくれて、「一杯おごりますよ」何て言ってくれる、
隣になった40代後半のヤンチャそうなおじさんも祝福してくれる、
急に振りだし心配していた土砂降りも止む

なんか幸せだなぁって実感がどんどん湧いて、
3杯で泥酔、帰宅後、爆睡です。

最悪なことといえば、これを機にと思って始めたLINEが
設定ミスで全員通知してしまったことですね
あれほど、恐れて慎重にやろうって思ってたのに、、、

なんか途中からだらだら書いてしまいましたが、
御協力頂いた、会社の皆さま、気にかけてくれていたお客様、
私事ながら打ち合わせの時間をずらして頂いたお客様すべてに感謝です。
有り難うございました。

これからは子供の為にも、より一層頑張って営業していきます。
宜しく御願いします。

---------------------------------------
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
http://www.nissei-kikaku.co.jp

持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
----------------------------------------
ラベル:出産 LINE
posted by 日生企画スタッフ at 19:43| 下村営業日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

新聞屋さんの嘆き

こんばんは 木曜担当の下村です。


花粉症の時期ですね
お客様がいつもかけていない眼鏡やマスクで現れるので
少し戸惑いますね


「風邪ですか?」
「いや花粉症なんで、、、」


「あれ眼鏡にされたんですか?」
「いや花粉症なんで、、、」


「花粉症ですか」
「いやPCメガネです」


「花粉症ですか」
「いえ風邪の予防です」


ことごとく予想がはずれます
とにかく皆さまお大事に!!




今日は最近知った新聞折込事情のお話。

お客様で毎年、春先にチラシを新聞折込される方がいまして
エリアの折込枚数の確認をしていたんです。

鴻巣市エリアを調べていたのですが
昨年と比べて部数が1エリアで2000部くらい減ってるんです。

確かに新聞をとる家庭が減っているとは聞いていますが、
たった1年で2000世帯が新聞をとるのをやめるって驚愕です

不思議に思って業界筋の方に聞いてみると
理由が二つありました


1つ目はやはりネットでニュースを見ている方が多くなり
新聞をやめる方が続出ということ

2つ目は集金未払い者の契約打ち切りだそうです
これが意外に多く、新聞配達店の悩みの種との事

学校の給食費や奨学金を払わないみたいなことですね
ホントに考えられない

新聞を読みたいって意識の人がお金を払わない
その人は何の教養を身に着けているのでしょうか?

まあそんな人はチラシが見たいってだけの動機なんでしょうね
意識をかえてもらいたいものです

今日はそんな社会問題に切り込んでみました

そんな浅はかなことしか書けない私こそ
新聞を読むべきなんでしょうね べべんべんべん


---------------------------------------
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
http://www.nissei-kikaku.co.jp

持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
----------------------------------------
posted by 日生企画スタッフ at 19:48| 下村営業日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月12日

あなたにとってタペストリーってなんでしょか

こんばんは 木曜担当の下村です。


3月は印刷屋の繁忙期ということもあり、
おかげ様で慌しく仕事をしております。


しかし皆さま、揃いもそろって今月までに納品っていうんですもん。
楽しませて頂きます 笑

これをクリアできれば次のチャンスは倍増
って思って頑張ります!!






さて今日はタペストリーのお話。

タペストリーって聞くと
恐らく3割くらいの方は
「昔よくあった旅行のお土産の三角形の旗みたいなの」
と言うのではないでしょうか?



一人くらいは
「私の昔飼ってたワンちゃんの名前よ」
なんて話を広げてくれたりくれなかったり

恐らく金持ちで 犬種はコリーだろうな、、、




さてさて、私が紹介したいタペストリーは
「店頭で紐につるしたポスターみたいな(テント生地バージョン)垂れ幕」
を指します。

↓↓↓  "よく街で見かけますよね"

IMG_4047.JPG

結構大きいサイズで作成可能なので、宣伝効果抜群。

テント生地なのでとっても丈夫。
雨が降ってぬれても大丈夫。
1年近く平気でもちますのでコストパフォーマンスも良好。
(だいたいこの大きさで2万5千円くらいかな)

使わない時はくるくる丸めて、閉まっておけば
邪魔にもならないので、定期開催のセールやキャンペーン告知に最適。

防炎加工もお任せください。
(屋内で使用しても消防法にもひっかかりません。特に展示会での使用はここがうるさい)


最後、駅前は敷地内に看板を置かないと撤去されますが、これならその問題もクリア。

どうでしょう。
なかなか良いでしょう!?私もそう思います。



ひとつ引っかかるのは犬の話が要るか要らないか、それだけ。


屋内・屋外のPOPとして
展示会の商品説明として
看板の代わりとして 

ぜひぜひご検討お願いします。

---------------------------------------
埼玉県 さいたま市 大宮区の広告・印刷
ポスター(大判出力)・ラミネート・のぼり旗
複写伝票印刷・冊子・カタログ印刷
カレンダー・年賀状印刷
株式会社日生企画
http://www.nissei-kikaku.co.jp

持ち込みのポスターをラミネートもOK!
気軽にご相談下さい。
----------------------------------------
ラベル:タペストリー
posted by 日生企画スタッフ at 19:15| 下村営業日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。